久しぶり、京都文化博物館へ行ってきた。
現在開催中の「新撰組展2022」
知ってるようで知らない新撰組の実態とは?
この展覧会では、近年までの調査で明らかになった新知見を生かしつつ、史実としての新撰組に迫っている。
展示品のひとつひとつにじっくり向き合ううちに、肌感覚で伝わってきた時代背景と幕末の志士の汗と涙。写真がある。手紙がある。刀がある。生きた歴史がそこにある!
近藤勇や土方歳三のポートレイトは写真。写真は光に弱いから、今回は特別のご披露らしい。(土方さんは、やはりイケメン。鬼の副長とのギャップにやられる)
孝明天皇が所持した短剣や土方さんの愛刀・銘 和泉守兼定もキラリ。池田屋で使用された防具も展示されている。武装し刀を振るう姿が目に浮かぶようだ。
そして、今回特に部数の多い手紙は現代語訳が添えられているのがありがたい。新撰組隊士の胸中がリアルに迫る直筆の書簡。それにしても昔の人はみな達筆だなぁ。一文字一文字に魂が込められている。重い。切迫感が伝わる。命がけの手紙。
さらに歩を進めると、近藤勇の処刑を伝えるニュース速報、瓦版が目に飛び込んできた。京都三条河原に晒された首の絵がショッキング。これも史実。生きた歴史である。
などなど、見応え十分すぎて、途中係りの人に「まだ半分もご覧になっておられませんよ」と催促される始末。会場を出る頃にはすっかり夕暮れの京都になっていた。
激動の幕末に散った熱い男たちの足跡。
敗者側の資料というのは、はなかなか残らないらしく、今回は文化財としても貴重な展覧会となっている。新撰組をまた新たな視点で捉えられるかもしれない。興味のある方はぜひ。
京都文化博物館
PS: 斜め向かい、三条通りのslurp スラープさん、美味しかった。